自分と向き合うことについて

 

夜分に失礼いたします。どうも眠れないのは、昨日深夜まできゃっきゃ騒いでしまったこと、今日起きてからお昼寝をしてしまったことにあるでしょう。そんな夜なので、だらだら書かせて頂きます。

今回の「自分と向き合うことについて」とは、普段から思っていることでもあり、仕事で毎回目の当たりにすることでもある、非常に難しいと思っている話。

 

突然ですが、私は特性が強い。らしい。そんなことないけど、ちょっと癖があるのはまあわかる。とにかくこだわりは強いと思う。私のこだわりポイントを少しあげます。

 ▼好きなもの

人は石原さとみ、キャラクターはキティちゃん、食べ物はアボカドと卵とチョコレートとりんご飴、色は白とピンク、本は川上未映子、化粧品はDior、服や小物はpaul smith

 ▼嫌いなもの

食べ物はあんことホワイトチョコレート、色は黒。

 

嫌いなもの少ないわね。

上記のこだわりについては、それじゃなきゃだめ!ってよりかは、それだったらハッピー!って感じ。でもさあみんなこだわりはあるよね。全くない、って人も中にはいるけど、それでもまあ私の周りにはこだわりのある人が多いわけです。

で、この「こだわり」が、「これじゃないと!!」って程だときっとかなり生きにくい。それでも、これじゃないと、な人もものすごく多い。

 

仕事柄、相手は2歳児だったり高校生だったり、そのパパやママだったりするんですが、例えば幼児でも自分のこだわりが確固としてある子はすごく多い。逆も然り。だから、大人にもこだわりが強い人がいるのは頷ける。

だからこそ、そのこだわりが叶わなかった時が大切よね、と思う。

こだわりが叶わなくて、自分の目的物が取得できなかった、という事実だけではなくて、「きっと自分は〇〇だからこうなったんだ」とか「どうせ自分じゃだめだったんだ」とかっていう、事実の先に続く部分で自尊感情をすり減らしてほしくない。

自分に自信を持てなくなって、新しいことにチャレンジする楽しみを見出せなくなるのはとてもつまらない。

もちろんそんな人ばっかりじゃないのは分かってるけど、いまの世の中そういう人が多すぎるんではないか。

 

そこで必要なのは、そういう目先のことは関係なく自分を愛してくれる人、例えば家族とか、友達とか、恋人とかじゃないかなと思う。

それが例えばカウンセラーとか、塾の先生だとか、なにも身近な人だけじゃなくても、自分自身が「この人は自分を認めてくれて、そのままで受け止めてくれるんだ」って思える人がいるってことではないでしょうか。

 

誰かに認められること、は、人として欲するものだけれども、大事なのはそれと並行して、それ以上に自分で自分のことをよく知っていなければいけないということ。

好きなものはこれで、嫌いなものはこれ、譲れないのはこれ、こうしたら落ち着ける、とかね。

例えば発達がうんぬん、とか、特性がどうこう、とか、そういうのもあるけどさ。誰かに認められたから自分を認められる人もいれば、自分のことを認められたからこそ誰かに認められたときに気付けたりもするじゃん。みんなにはみんなを大切にする権利があるから。

 

ちょっとなに言ってるか分からなくなってきた。落ち着いて。チョコレートでも食べよう。いや、夜中だからやめよう。健康診断前だし。

…じゃあ具体的にどうしたらいいのかって、そこを考えるのが私の仕事なんだけれども、やっぱり「こだわり」は難しい。人によりけり全く違うし、考え方のくせとか、生きてきた経験則とかもあるからね。

でも共通して言えるのは、周りの人を愛してほしいし、可能なら自分も愛してあげてほしい。

 

私は、学齢期に自分を認められなかったり、過度に期待に応えようとしてきたことから、アイデンティティ形成が不安定らしく、そのことで苦しむことがとても多かった。

半年前くらいまでの私は、自分と誰かを比べては、自分の嫌なところばかり見つけて、誰かを嫌いになって、そんな自分をまた嫌いになって、その自分を認められないからまた誰かを嫌いになって、の、嫌いスパイラルにはまっていた。さいあく。

そこで、いまの就職先の役員面接のとき、私の特性と、そのアイデンティティ形成の話をしてもらった。私はそれについてすごく考えて、そのことを認めることができて、結果すごく楽になった。

嫌いスパイラルは全くなくなって、今、嘘みたいに自分の置かれた環境や、周りの人や、自分を大好きになった。

 

私はものすごく単純だから、みんながみんな、そんなうまくはいかないかもしれない。でも、これを書いたことが誰かの、何かのきっかけになればいいなとも思う。

「こだわり」の話から「自己肯定感」の話になってしまった。繋がってるけど、少しずつずれていく。やっぱり私、文字としてのアウトプットはものすごい苦手。

うーむ。

 

とりあえず明日も楽しい1日になりますように。早起きできるかな〜〜。おやすみなさい!